CSFプラクティス プレ公開
どうも、からだのエンジニア 鍼灸師 藤井崇次です。
ここ数回、クラニアルテクニックの話をしています。日本語で書くと頭蓋骨調整技術とでも訳すことになるかと。
クラニアルにも直接法、間接法があり、今回お話するCSFプラクティスは間接法。この間お話した長谷澄夫先生のクラニアルテクニックが直接法になります。
CSFプラクティスは創始者 宮野博隆、パーフェクトクラニオロジー協会のメソッドです。
さて、このCSFプラクティスと出会ったのは数年前、8年ほどになるのかな? ちょうど協会立ち上げの記念講演会があるから来ないかと『ひーりんぐマガジン』の方に誘われたのが最初の縁。当時は、鍼灸技術を高めることに傾倒していたので手を出さなかったのだが、今年、またご縁のある方からDVDを紹介いただきまた縁が繋がりました。
ちなみに泰心堂こと私、藤井は新しい技法のメニュー化については非常に慎重な立場を取っています。それは専門家の目で見て有用性があるかどうか、既存のメニューや既存の顧客に対するサービス向上につながるか、十分な回数検証(最低100回、メニュー化は1000回以上)してみたかなどコスト面だけでなくきっちと見るべきところを見ているからです。
結果、公開されない、メニュー化されない技術も多数。
その中で、今回のCSFプラクティスは正式メニュー化検討案件。より一層の効果を上げるための技術として、あるいは施術行為の入門、体験の技術として、前後の効果がはっきりわかり易く、わずかな刺激でからだが変わることを実感できる手技は既存顧客の皆様の体調維持や病の改善に大きくプラスになるでしょう。また、鍼灸院というブラックボックスに恐れをいただいている皆様にとって鍼灸院入門、体験の一つの窓口として、効果が期待でき、身体が楽になるのを実感してもらえる手技は好印象を与えることでしょう。
さりとて、まだ泰心堂のお客様に提示できる資料が少ない状態なので、プレ公開と同時にモニターを募集しようと考えています。
まずはフライヤーというか紹介用プレゼンテーションシート←ここをクリック
モニター募集の条件
1.施術の証拠資料としての患者さんの声の提出(最低二回)、施術中の撮影、証拠写真撮影
2.施術を4回1セットで体験していただきます。目安期間は週一回で一月。
3.4回1セット 2万円を半額 1万円で提供
4.補償金兼で1万円先払い
※名前は、ハンドルネームまたはイニシャルに変換させていただき、船橋市 Nさんのような形で記載させていただきます。
※顔出しNGなど事情がある場合も、撮影自体はさせていただきます。顔モザイク処理をしたうえで一部使わせていただくことがございます。
※モニター募集についてコストをかけるので、設定回数来院されない方、大幅遅刻される方はお断りする場合がございます。
ご協力いただける方は、プレゼンテーションシート(チラシ)のメールアドレスに連絡をください。
0コメント