ちょっとだけお金の話

ども、からだのエンジニア&からだの専門家 鍼灸師 泰心堂 藤井崇次です。

 突然ですが、私はお金の話をないがしろにする人、嫌いです。

まあ、お金だけではなく利益の話もですがね。

お金を稼ぐということはとても大事なことです。
私のような施術業の場合、それはある意味で感謝の価値であり、喜んでお金を払っていただけるということは"お互いに得した"ということです。

物の価値というのは絶対的ではなく、確かに金銭の多寡の問題ではないという主張は条件を限定することで成立し得ます。

例えば感動という感情は単独では金銭価値に換算することは難しい。ですが、感動を与えたいと考えたとき、金勘定は重要な要素になり得ます。

お金は大事です。

先日、こんな話をしました。
砂漠でコーラを1千万円で売る。

ピンときたあなたは優秀なビジネスマンか、勤勉な方なのでしょうね。

ただであげれば良いではないか?
あるいは
1千万円なんて暴利だ!

これが自称一般人の反応だそうです。

この話はビジネスの基本の話であり、もしこれがセミナーであるのなら、飢えた客はどこにいる? と続きます。

正直な話、まともに話が通じないなと思いました。

ただであげた人は"自己満足"という利益を得ていますし

習志野市大久保の鍼灸&整体 泰心堂はりきゅう院

臨床経験10年以上、総施術回数は7万回以上。 頭痛、めまい、疲労感を伴う体調不良などの取り扱いが多い各種特殊鍼灸術を用いる鍼灸院 こまつ式高麗手指鍼術、DRTなど認定院 【ご予約はメールまたはWEB予約から】 taishindo@outlook.jp 047-404-5225

0コメント

  • 1000 / 1000