鍼灸師が整体を行うとこうなる
どうもこんばんは、からだのエンジニア 鍼灸師 藤井崇次です。
サッカー日本代表戦の熱気はすぱっと切り開けて横に置いておきましょう。
本日のお題は鍼灸師が整体を行うとこうなる!?というお話をしましょう。
まずは証拠写真から。元データは動画ですが、プライバシーほどのため本人確認できる部位は映しておりません。
施術前(検査)
そしてこれが施術後(再検査)
はい、ご覧いただけたでしょうか?
施術前と施術後の間には、一手の手技が入るだけです。時間にして約5秒。施術して瞬時に変化が出ます。
このあと仕上げまで二手。
最小限の手順で、最大限の効果を上げるというのは目指すべき一つの頂かな? と思うので手技療法についても時短、最小刺激、最大効果を求めています。逆に10分いくらというタイプの時間仕事は苦手というかやったことがありません。
病の原因は、蓄積疲労です。疲労が解消されずに蓄積した結果、それが経絡のバランス崩壊として波及したり、姿勢の崩れという形で全身に及んだ状態が病です。その状態が長く続いたり、さらに悪くなってい来ると、病名のつくいわゆる”病気”の状態になります。ここまでくると一人で立て直すのが難しくなってくるので、専門家の出番です。
この状態は鍼灸でいうと、経絡の虚実の発生、経絡病床の出現、気血水の循環不全や不均衡、精気神に乱れが生じている状態になります。
カイロプラクティック系でいうと、頸椎のずれが生じている、背骨が歪んでいる、骨盤が歪んでいるため神経伝達システムに乱れが生じている。あるいは脳脊髄液の循環が悪くなり、頭部拡大、脳圧亢進、脳機能低下を引き起こしているという話になります。
いずれにせよ大事なことは、
1.蓄積疲労から回復させること → 回復力低下、姿勢の悪化の元
2.からだの修復機能にスイッチを入れること → 痛みや不快感、流れの滞りなどを体に知らせることでスイッチが入る。
3.できるだけ楽な姿勢でいること → 体液が循環しやすい状態を保つ。
これさえできれば、あとはからだが自らを治癒します。
つまり、鍼灸やほかの徒手療法もそれ自体が直しているわけではなくて、からだが回復しやすい状態を作ることをしているわけですね。
普段は、経絡治療をベースとしたZero-Reset(泰心堂 藤井崇次考案)という鍼灸術やこまつ式高麗手指鍼術などでこれらを図っているのですが、今回の企画は、私 藤井が修めた数々の徒手療法から、超短時間で体の調子を向上させる手技をお試し価格で提供してみよう♪というものです。
既存の顧客の皆様との兼ね合いがありますので、完全無料ではなく、一部無料での提供を考えています。
例)三段階手続きの瞬間矯正法A 一段階めの手続きは無料、二段階から三段階の手続き3000円off(初診料分)、4回1セットお申し込みの場合は5回分(当日を含む)の施術を提供
など。
ちなみにこの手技、実は泰心堂はりきゅう院で提供している美容系手技―瞬間小顔矯正術とも連携しています。単価的には、瞬間(バランス)矯正法 単価5千円、瞬間小顔矯正術 オプションメニュー 8千円 →セットメニューで1万円/回で提供してます。
なお、この瞬間小顔矯正術は骨の変形は伴いません。(※触れた程度では骨は変形しません)表情筋群などの筋肉の緊張を緩め、血行不良を解消することで溜まっているといわれる老廃物を押し流し、むくみを取るものです。
報道によると顎にダメージがとかいう不思議な話もあったようですが、泰心堂では触れる、軽圧程度なので、骨に対してダメージになることないほどの低刺激です。
小顔矯正術全般の「何回かやると定着する」というのはむくみやすい状態から、むくんでいないのが当たり前の状態へと常態が変化することにより起こるものです。要は新しい状態に慣れたということですね。
なお、希望者は美容矯正希望でメールフォームから連絡くださいね。
今回はこのへんで
0コメント